
はいさいー!
今日は先日行った北中城村のカフェ、クルミ舎さんの事を書いていきますよー。
北中城村は沖縄県の中部にありまして、クルミ舎さんは大通り沿いになく、外人住宅の中に割とひっそりとある感じです。
なので結構見つけるのが難しいかも?一応看板は出ていまして、その案内通りに行けば大丈夫かと!(看板も大きなものではなく控えめなので、見逃し注意です 笑)
クルミ舎さんの外観と入り口
自分達は迷うことなくスムーズに到着!
クルミ舎さんはほとんど真っ白の外壁です。入り口は可愛い看板で迎えてくれました。
ドアも可愛いですね。
店内に入ると、大きな窓から見える素敵なお庭の景色が広がります!が、その写真を撮っていないという(すいません^^;)
その窓際の席が空いていたのでそこに座ることができたのですが、もうホントにゆったりした気持ちになれる癒しのお庭で、自分はかなり気に入りましたね。ぜひ時間に余裕がある時にきて、お茶を飲みながらゆっくりしていってほしい!
メニューはこんな感じ(料金など変更があるかもしれませんので参考程度でお願いします)。ご飯ものはカレーのみとなっていて、店主のこだわりのスパイスで作られているカレーが売りです。
自分はスパイスチキンカレーのランチセットを注文しました。
野菜のドレッシングもまいうーで、もちろんカレーもまいうー!
いや、普通にCoCo壱のカレーとかも好きなんですが、クルミ舎さんのカレーも相当好みですね。スパイス感はしっかり感じられるのですが、なんかその中にも優しさがある感じです。
店主さんが一人で切り盛りされているという事もあるかもしれませんが、手作り感というか想いが込もっている感じが伝わるというか、それが味に出ているのかなと思いました。
ちょっと変わった味のカレーを楽しみたいという方はかなりオススメです。「好きな人は好き」という感じではなくて、みんなが美味しいと感じるカレーだと思います。
せっかく来たのでスイーツもいただきました!メニューはこんな感じ。
↑写真にもありますが、セミフレッドのセミはイタリア語で「半分」、フレッドは「冷たい」という意味で、ケーキのようなアイスのようなおやつです。イタリアでは定番のスイーツなんだとか。
自分はチョコレートのセミフレッドを注文。
クルミやらアーモンドやらチョコやらアイスやらがゴロゴロ入っていて、色んな食感があってこちらも美味しかったです!
店内には小さいお子さん用に絵本やぬいぐるみなども置いてありますし、手作りの焼き菓子の販売もあります。
店内には色んな可愛いが散りばめられているのですが、実は店主さんもめちゃ可愛いでございますよ!しかも本当に優しいお方なんです。
食事を済ませて後にお店を出て、中部まで来たから沖縄ライカムにも行ってみようとライカムに遊びに行ったんですよ。
が、そこでクルミ舎さんに忘れ物をしてしまった事が発覚^^;
お店に電話して調べてもらうと無事にありまして、翌日の仕込みもしているからと私たちが取りに来るまで待っていていただいたのです。(あの時はすいません。。またお店に食べに行きます!本当にありがとうございました!)
ゆったりのんびりの時間と空間を満喫したい方はぜひクルミ舎へ行ってみてください〜^^
【クルミ舎さんのお店情報】
住所 沖縄県中頭郡北中城村渡口1871-1
電話 098-935-5400
営業時間 11:00~16:00
定休日 日曜日・祝日
急なお休みなどもあるようですので、ブログをチェックするか電話で確認を取る事をオススメしまっす。
http://kurumisha.ti-da.net