
はいさいー!
最強寒波というだけあって本当に寒いですね!しかも風も強いからもうガタガタ震えるレベルです。
そして沖縄でも雪が観測されるのかと注目されていましたが、県民の願いが届いたのか沖縄でも雪が降りましたねー!とは言っても、自分では目撃していないんですけど(笑)
窓にあたる雨が「コンコン」と音がなっていたので、「もしかしてあられかな?」と思って外に出てみたのですが、ハッキリとは確認できず。風も強くて寒すぎたので、そそくさと家の中に戻ってきました(笑)
そんな中、友達がみぞれ(あられ?)が降ってるよーとラインに写真をアップして報告してくれていたので、「あっやっぱりそうだったのね」という感じです。
白い息が出るだけで「今日白い息出るよー♪」とウキウキする沖縄県民。もちろん雪を見た事がない人が多いので、他の方の報告を見ても、テンションがかなり上がっている人が多いですねw
私も初めて雪を見たときはとっても感動したのを覚えています。雪合戦とか雪だるま作ったりとか、ベタなことは一通りやりましたね。
いちごミルクとかの飴と雪を一緒に食べると美味しいかとかも試してみた気はするんですが、美味しかったかどうかは忘れましたw
そうそう、雪合戦をした時に「雪玉ってかなり固くもできるから危険だな…」とビビりましたね。
沖縄本島では史上初の観測。39年前は久米島でした。
沖縄で雪が観測される事自体は初めてではなく、39年前に久米島で観測された事がありました。
今回も久米島でも雪が観測されましたが、名護市でも雪が観測された(観測されたのは「みぞれ」ですが、みぞれは「雪」として扱われます。)事で沖縄「本島」としては史上初の観測となったということですね。(久米島は離島です)。
ちなみに、沖縄本島の国頭村奥では最低気温が3.4度だったそうです!もう内地レベルの寒さですね!
今年は暖冬だと思っていたのに一気に寒くなったな〜と思ってはいましたが、まさか雪まで降るとは思いませんでした(笑)。
沖縄に粉雪が舞い降りるなんて想像できませんが、私たちが生きている間に、今度はもっと本格的に雪が降る可能性も0ではないですね。
寒さで魚が気絶したそうです(笑)
雪のニュースも凄いですが、魚が気絶したというニュースにも驚きました。
石垣島の浜に小魚たちが打ち上げられていたそうですが、海水温が下がった事で魚の動きが鈍り、仮死状態になった事が理由だとか。
魚たちは「これから寒くなりますよ〜」なんていうニュースは見れないですから、対策のしようもなかったのでしょうね(笑)
全国的にまだまだ寒いですが、もう2、3日すれば気温は上がるようです。ちなみに、沖縄は20度を超えて最高気温26度の予想もあります…。
夏と冬が行ったり来たりしていますが、気温差が激しいので、体調には気をつけましょうね〜。
にふぇ〜でーびたん!(ありがとうございました!)